最近乗って良かったもの二題

最近、フォーカスに乗るとアイドリングから低速域での振動が大きくなっていたのを感じており、12ヶ月点検の際に、エンジンマウントの全交換をお勧めされた。
ついでにウォーターポンプの漏水による交換、ドライブシャフトのオイルシール交換も必要となって結構な重整備。まあ仕方ないよね、とお願いして代車を借りる。

ヤリス

1Lの法人向けヤリス


法人向けの一番安いグレードなので、エンジンはヴィッツからの1L3気筒だけど、シート良いしハンドリングも良いし、ヴィッツ、アクアとは全くの別物。6MTも買えるし、国産は足回りが嫌だからBセグメントで輸入車選ぶ理由はあんまり無いんじゃ無いかな。
そんなわけでエンジンマウント交換のすんだフォーカスは音と振動が劇的に改善。大金払って交換した甲斐があった。

OPEN PAVE CG 27
自転車の方はシクロクロスが終わったので、代輪にしてあったホイールからチューブレスのパナレーサー・ALBITを外して、ヴィットリアのOPEN PAVE 27Cを履く。
コルサシリーズが今のグラフェンになる前のタイヤだから、何年在庫されてたのだか。セールで安かったし、コンパウンドが死んでるのを覚悟してたけど、これが乗ると結構良い。27Cの太さと320TPIのやしなやかなケーシングで乗り心地が良く、グリップもほどほど。まだセール価格で買えるので、もう1セット買っとこうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

次の記事

牛廻越